




今日はちきん家とネコムラ家と一緒にぶどう狩りへ。
毎年夏休みに行っているちきん家に便乗させてもらった。
私たちは2回目。
去年はめっちゃ暑かったけど、今年は涼しい風が吹いてちょっとマシ。
途中、雨がパラリと降ったけど、それもまた楽しかった。
着いたらまずはぶどう狩り。
おいしそうな重そうなぶどうを採って、氷に冷やしておく。
これ、ナイスアイデアです!
ぶどうを冷やしている間に、スミちゃん手製のサンドイッチを食べる。
パンから焼いて作ってくれたサンド。
カリカリベーコンやチキン、玉子サンドなどなどめーっちゃおいしい。
タコさんウインナーもおいしかった。
食後に冷えたぶどう。あまーい巨峰です。大好き。
お腹いっぱい食べれるって幸せ。
お腹が落ち着いたら、「かぶっちゃやーよ、ブルボン」タイム。
家族にもバレないようにブルボンのお菓子を用意。
エリーゼにアルフォートにかぶりまくり(笑)
かぶった人はしっぺ。痛かった・・・。
そしてブルボンのお菓子を賞品にビンゴゲームのはじまり。
負けた人はまたしっぺ。。
みんな腕が真っ赤。泣いちゃった小2男子。。
落ち着いたらまたぶどうを食べて・・・
いろいろ話して・・・
楽しい夏の一日。
スポンサーサイト
- 2011/08/31(水) 23:26:26|
- おでかけ
-
-
| コメント:0

クリームチーズの濃厚プリンにココナッツアイスと4種類(5種類だった!)のフルーツ、
そしてハーフサイズのケーキもトッピング。
なんとまあ豪華プリン・ア・ラ・モード。
豪華すぎてプリンが埋もれてます(笑)
流行のとろとろプリンより、しっかりプリンの方が好きです。
しかも大好きなクリームチーズが入っていて濃厚!うめー!
大好きです。
珈琲と良く合います。
大先生、さずがでっす。
水曜も登場するそうです。ぜひぜひ。
カフェ南果
- 2011/08/29(月) 21:31:05|
- おいしい
-
-
| コメント:2
moricoちゃんの『おいしい氷の会』に行ってきました!
かき氷日和な猛暑の日。今日だけは嬉しい。
5種のシロップを選び→2種の中蜜を選び→トッピングを選びます。
全部moricoちゃんの手作りです。
私は、
桃とマンゴーとブルーベリーの3種盛りシロップに
ミントの中蜜、
杏仁アイスとジンジャーミルクのトッピングです。
めーーっちゃおいしい!
ひとつひとつ食べてもおいしいし、
混ざってもおいしい。
こりゃぺろっといけます。
氷がふわっふわだからか、頭キーーンとなりません。
お腹もグルグルなりませんよ(笑)
定番の抹茶もあります。
(両方ぺろっと食べた人も。笑)
明日もあります。ぜひぜひ。
- 2011/08/27(土) 21:15:12|
- おいしい
-
-
| コメント:2









osa先生の出張お料理教室に行ってきました。
場所はパン教室を主宰されている
Kさんち。
(むーっちゃくちゃステキなお宅!)
おいしい手から作り出されるお料理。
イキイキしてるお料理。
へー。ほー。と感心することばかりです。
みんなで作るのもとっても楽しかったし、
めっちゃくちゃおいしかったー。

なんとデザートも。豪華!おいし!
料理だけではないけれど、
「丁寧に作る」ということはとっても大切。
雑に作ってると雑な味やもん。(←いつもの私。汗)
食材に対しても、食べる人に対しても、自分に対しても、
きちんと向き合うってことやもんね。
心がけよう。
- 2011/08/24(水) 22:51:18|
- おいしい
-
-
| コメント:2

和歌山で買った桃。
今までこんなに桃を食べたことないかもっちゅーくらい食べた(笑)
食べてもまだあるシアワセ。。
半分くらいはコンポートに。
まだまだ食べれるシアワセ。。。
- 2011/08/23(火) 11:52:40|
- おいしい
-
-
| コメント:0
奈良オーガニックマーケットへ。
小雨が降っていて涼しいマーケットでした。
ブドウ屋さんの生絞りブドウジュースを飲んだ。
めっちゃ濃くてめっちゃ旨かったなー。
飛鳥さんのおこげや花さんのスペアリブも
おいしかったー。
雨の中、買い物しつつ写真が撮れず。
妄想してください(笑)
- 2011/08/21(日) 23:54:22|
- おでかけ
-
-
| コメント:0












ハマの番長改め、江戸の旅人(笑)ことぴんきーさんが遊びに来てくれた。
遊んで喋って食べての3日間。
1日目は早速の
サボテンへ。
東京ではおいしいお好み焼き屋さんがないんだって。
もうソースの口になっていた(笑)
とん平焼き、すじ肉のそばめし、もち豚玉などなど、
も~おいしくって大満腹。
2日目は久しぶりに和歌山のKURARIへ。
KURARI近くは桃の産地。
まずは、友人に教えてもらった桃農家へ桃を買いに行く。
道に迷って珍走したけど、無事到着。
この日は雨が降ったからか収穫が少なかったんだけど、
おばちゃんが一箱分けてくれました。めっちゃ格安で!
試食させてもらった桃もめっちゃ甘くておいしかったー。
おばちゃん、ありがと。来年も絶対行くからね。
そして
KURARIへ。
やっぱり秘境なKURARI(笑)。
やっとたどり着いてテンション上がる二人。
生姜たっぷりの茄子のキーマカレーを汗をかきかき食べる。
ホットでめちゃうま。
もちろんデザートもね。
HPで桃づくしって書いてあったからすごく楽しみにしていた。
迷って迷って、私は桃のパフェ。ぴんきーさんは桃のチーズケーキ。
桃たっぷりでおいしー。贅沢やー。
そんなところへ、A家族がやって来てびっくりたまげた!
こんな秘境で(ごめんなさい)なんというタイミング。
Oちゃんは恥ずかしがって抱っこさせてくれなかったけど。。
そして3日目。
朝食は珈琲食パン(ASHの)と昨日買った桃をひとつずつ!あま!
アポロに行ってパンを買う。
北の男が大好きなぴんきーさん。(私も大好き。)
焼きたてをゲットしてほくほく。
(車の中でちょっと食べていたぴんきーさん。笑)
そして
南果でランチを。
ふわふわの玉子焼きにうっとり。
ひとつひとつ丁寧に作られたおかずをゆっくり食べた。
無言で噛み締めた。やっぱりうまい!
その後は大神神社へ行く。
ここへは毎回来ていて、来ないと落ち着かないところ。
ゆったりとした時間を過ごす。
楽しい3日間もあっという間に終了。
年に3回も奈良に来てくれてほんとに嬉しいな。
今度は東京に遊びに行こう!



激写ですぜ。
最後の写真、ボケてるのが惜しい。。。
- 2011/08/20(土) 23:12:09|
- おでかけ
-
-
| コメント:2
先日の展示会で買ったリトアニアの布。
小窓のカーテンにしました。
なんともいい雰囲気でお気に入り。
暗くて上手く撮れてないのが残念ですが・・・
- 2011/08/17(水) 12:55:48|
- 日記
-
-
| コメント:2
チロル2周年記念イベント14日目。
今日がヤマ場なスペシャルな日です。
liquariceさんのアイシングクッキーとイラスト&小物
森田香里さんのシンプルで美しいラインの陶器
に加え!
出張珈琲屋 丙午珈琲さんの美味しいアイスコーヒー
boulangerie ASHさんの魅惑のパンとスイーツ
そして、
私たち まさきときよこの出張写真館。










お盆だからどうだろう~、と心配をよそにたくさんのお客さまが来られ、
美味しいものはあっという間に売り切れてしまいまいた。
めっちゃおいしいアイスコーヒーに
めっちゃおいしいパンとケーキ。
ほんとにおいしかったー。幸せ。
ちょうど喉が渇いたお昼過ぎ、
スイカの差し入れをいただき、スイカ大会。
楽しかった!おいしかった!



今日は店内は満員。
(ほとんどが出展者という噂も。。)

日差しがジリジリと照りつける猛暑の日。
わざわざ来ていただいたお客さま、本当にありがとうございました!
撮影のことはこちらに書いています→
☆大人の遠足・夜の遊園地編↓
[チロル2周年イベントファイナル→大人の遠足]の続きを読む
- 2011/08/14(日) 23:18:08|
- 日記
-
-
| コメント:0

明日は
チロル2周年記念イベントFinal Stage にて
主人と二人で写真館をさせていただきます!
アナタの笑顔写真とカッチョイイ写真を撮らせてください。
明日は
出張珈琲店
丙午珈琲さんの夏限定アイス珈琲と、
富雄で大人気のパン屋さん boulangerie ASH さんが
珈琲にあう限定パン?スイーツ?を用意してくださるそうです。
めっちゃくちゃ楽しみ!
楽しい一日になりそうです。
暑いですが、ぜひぜひいらしてくださいね。
- 2011/08/13(土) 21:40:43|
- 写真
-
-
| コメント:0

ほんと毎日暑いー。
しばらくこの暑さが続きそうですね。キツイ。。
だけど、今のところ夏バテもせず元気です。
(食欲モリモリ。笑)
夏でもお風呂では湯船に浸かります。
たっぷりめの塩を入れると、体の毒素が出るそうです。
汗もかくし、ときどき入れてます。いい感じ。
香りをつけたりすると、めっちゃリラックス。
市販の入浴剤を買うより安上がりだし、おすすめです。
- 2011/08/10(水) 20:42:34|
- 日記
-
-
| コメント:2
嗚呼、チロルに行ってばっかしや(笑)
今日は南果スイーツの日。


ゴルゴンゾーラのチーズケーキが食べたくて食べたくて祈っていたら、作ってくれてた!
桃のロール、黒ゴマバナナケーキ、桃のムース
ハチミツレモン&ライムミントのゼリーを買いました。
もちろんゴルゴンもね。
ひとつずつお持ち帰りし、ちょっとずつ食べました。
うまーーーい!
ゼリーが酸っぱくて爽やかでめっちゃ好み。
他のんもめちゃおいしい。
ゴルゴンゾーラは私の誕生日に赤ワインと一緒に
ホールで食べる予定(勝手に決めた)
ひっきりなしにお客さん。
みんなタッパと保冷剤を持ってきたり、
近所の人がお皿で買いにきたり。
なんかいいなと思った。
ゼリーの容器もチロルのコップ。また使えて嬉しい。
ネコムラトウキテンのカメラ犬とドーナツ猫を購入。
この犬の足の短さはウチの犬でしょ!?と思わず。

まったりしゃべっていたらいろんな人が来て喋った喋った。
inocoさんと妄想話で笑ったー。
(◯◯の森、ほんとに実現したりして。)
偽店主のASHアニキとTRANSITのM君のムキムキ。


今日もいろんな人に会った。
ステキなお店に集まる人はみんなステキな人やなぁ。
- 2011/08/09(火) 21:28:24|
- おでかけ
-
-
| コメント:4
チロル2周年記念イベント 2nd stage がスタートし、
今日は主人が参加。『カッチョイイ写真館』をさせていただく日。
昼頃に主人をチロルに送って行き、私は用事があって京都へ。
京都に来たから~と久々に恵文社へ。
本見たり、雑貨見たりと楽しかった~。

その後、おんさ展の搬出を無事終わらせました。
ありがとうございました!
そして夕方、
チロルへ。
2nd stageはIRIIRIとネコムラトウキテンの展示。
めっちゃかわいくてワクワクしてしまう!





どれにしようか迷った~。
主人はIRIIRIのちょうちょを購入。(緑の体の子です)
そしてそして、
たべものや ちきん へ。
期間限定でジャージャー麺が食べられるのです!






腹ぺこだったので、アボカドの生春巻き、羽根つき餃子、唐揚げ、
エビチリ(ピタパン添え)などなどをペロリ。うまー。
そして、ジャージャー麺!うんまー!
8月限定の白パフェも。あーおいしかった。
ジャージャー麺は3日間の限定でしたが、またきっと作ってくれると願ってます。
9月1日(木)~9月6日(火)は期間限定で5周年記念『ありがとうコース』を作るそうです。
5000円のコースが3000円とな!北京ダック!
私的にはエスニックまぜごはんが気になってます。
- 2011/08/09(火) 11:36:52|
- おでかけ
-
-
| コメント:0
家ieさんで行われている
Head ood『トートバッグオーダー会とリトアニアの小さな手芸店』
に友人と行ってきました。
しげちゃんがリトアニアで買い付けてきた雑貨がいっぱい。
白い壁一面にボタンを縫い付けた紙が飾られていて、圧巻でした。

レースや布、ピンバッジなどなど、いろいろあって楽しかったー。
ピンバッジ、選ぶの悩んだなぁ。






めっちゃ悩んで、ピンバッジと布を買いました。
布は小窓のカーテンにしました。
そして、『スリランカカレー ベントタ』さんのチャイをいただく。
めっちゃおいしい!暑さがすーーっとしたよ。
しげちゃんともいろいろ喋って笑った笑った。
楽しい展示会行けて良かった。
家ieさん、素敵やから何回でも行きたい。
池田から帰る道すがら、お腹空いたー、となり、
やっぱり
サボテンへ吸い込まれる。
ソースの口になっちゃうんだな~。

まずはとん平焼きに、カレー焼きそば、カマンベールのねぎ焼きなどなど。
おいしかったー。ごちそうさま。
ご一緒してもらったネコムラ夫妻もありがとー。
- 2011/08/09(火) 11:29:43|
- おでかけ
-
-
| コメント:2
今年も楽しみにしていた
山ノ上マーケットに行ってきました。
エアコン切ってぐんぐんとひたすら登る登る。。
いいお天気のマーケット日和。
下界よりは涼しいと思うけど、さすがに暑くて焼けたなー。
ちょっぴりお手伝いもしていたので、
ぜっんぜん撮れず。。
だけどおいしいもんいただきましたー。
南果のたまご焼き!!


友人たちが集まって楽しかった。
大人も子どもも楽しめるマーケットです。
↓最近、ちょっと慣れてきてくれたNちゃん。母の方がええ顔(笑)

何故か私のカメラに写っていた写真。。
Mっちゃんが笑けるー。



行き帰りの道中はヒヤヒヤですが(汗)、
出展者の方もお客さんもほんとに心温まるマーケット。
次はまた来年なのですが、楽しみです。
- 2011/08/09(火) 11:21:56|
- おでかけ
-
-
| コメント:2
次のページ